2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
3Dグラフィックのための強力なエンジン ( VTK ) を搭載した対話的3次元プロットパッケージ『Mayavi』のこんな感じの3Dグラフィックをブログ上で表示してみました。 Pythonスクリプトをディスクトップ上で動かす場合、最近ではjupyter notebookのブラウザー上…
先日、Python matplotlibで日本海洋データセンター(JODC)の500mメッシュ水深データで海底地形図を描いてみましたが、 memomemokun.hateblo.jp 立体図形をWeb上でも表示できるplotlyで海底地形図を描いてみました。 plot.ly こんな感じ! 上で描いてみたの…
WebGLだThree.jsだ色々あれど、これってどうなんだ!と、こんな感じのグラフも簡単に表示するPythonのデータ可視化パッケージ『Bokeh(ボケw)』の出力結果をはてなブログに貼り付けてみました。 Welcome to Bokeh — Bokeh 1.0.2 documentation こちらのスクリ…
前回、地球の全体地図をPythonで描いてましたら むむ! 地球の全体図を球面にマッピングすれば地球儀が描けるじゃん!と思い至り memomemokun.hateblo.jp NASAが公開している、経緯度の間隔が方眼紙と同じ等間隔の直行平面上に単純にマッピングされた正距円…
旧NGDC(米国地球物理データセンター)、現NCEI(国立環境情報センター)が提供している地形と海底地形を統合した無料のグローバル地形データセット。ETOPO1で地球全体の地図を描いてみました。 ETOPO1 Global Relief | NCEI こんな感じ! ETOPO1は、南極・…
前回、Python Basemapの背景地図として利用できそうな無料の地図タイルを調べていた際、 memomemokun.hateblo.jp 国土地理院の陰影起伏図ってどうたって描いてるんだろう(?)と調べてましたら、ArcGISさんに地形の高低情報から陰影起伏 (Hillshade) を計算…
前回、Python Basemapの背景地図を緯度・経度を指定してOpenStreetMapで描画してみましたが、 memomemokun.hateblo.jp 実は、Python Basemapには以下のような形でArcGIS REST APIを呼び出すだけで、 map = Basemap(epsg=3857, lat_ts=center_Lat, resolution…
前回、Python Basemapの背景地図をOpenStreetMapで描画してみましたが、 memomemokun.hateblo.jp 前回は地図タイルの座標をそのまま指定して、指定地図タイル範囲の地図をそのまま表示していましたが、タイル座標指定では、実際問題、非常に使いづらいので、…
Python Basemapの背景地図をOpenStreetMapにしてみた。 Pythonには地図作図関係のライブラリーに basemapとcartopyの代表的な2つのライブラリーが存在しますが、 Welcome to the Matplotlib Basemap Toolkit documentation — Basemap Matplotlib Toolkit 1.…
Googleマップにしろ、国土地理院の地図にしろ、その画像をネット上で自由に加工して配信したいとなると、その利用には何かと著作権が絡むので、みんなで使えるフリーマップOpenStreetMapを加工し、立体地図をPythonで作成してみました。 OpenStreetMap Japan…
毛利さんも参加した、スペースシャトルのCバンド・Xバンド干渉合成開口レーダーで測量された標高データSRTMで富士山近辺の立体地形図を描いてみました。 SRTMの説明はWikipediaさんから引用するとして Shuttle Radar Topography Mission - Wikipedia Shuttle…
前回は、pythonのMatplotlibを使い、富士山の斜面勾配図を立体表示してみましたが、 memomemokun.hateblo.jp plot_surfaceのfacecolorsパラメーターの色指定に、そのまま航空・衛星写真の色情報を渡してあげれば、地理院地図3Dと同じようにpythonでも立体写…
先日、pythonのnumpy.gradientで遊んでみながら、富士山の斜面勾配図ぽいものを描いてみましたが、 memomemokun.hateblo.jp 2Dで表示しても立体的に見える斜面勾配図ですので、斜面勾配図を3Dで描画したらより立体的に見えるのではと、今回は、斜面勾配図を3…
先日から、国土地理院の数値標高モデルからpythonで地形図を描いてみるのにハマってますが^^:: memomemokun.hateblo.jp 地形図というのは調べてみると凄く奥行きが深いもののようで、ちょっとだけ調べてみたら、地形図には、傾斜量図、 斜面勾配図、 斜面方…